サリーのマンガ部屋

こんにちは。サリーです。マンガ好き歴四半世紀以上!マンガを中心にブックレビューを書いています。

やりたいこと探し 自分の好きで得意なことってなんだろう

なんでできないの!?が気付いていない得意なこと

 

こんばんは。サリーです。

今日は八木仁平さんの「世界一やさしい やりたいこと の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド」を耳読しました。

 

最近、自分探しの記事が多いのですが、今回も自分探しです。

 

自分が得意なこと 大事なこと を探そう

例えば、野球が得意だとして、それを仕事にしたいと考えた時に、野球のグッズを販売するなどになってしまいがちですよね。

でもそれって本当にやりたいことではないですよね。といったかんじです。

 

自分の得意なことって自分が息をするように簡単にできてしまうので、自分の得意なことって認識するのが難しいようです。

なので、友達や身近な人に、自分のいいところってなんだと思うって聞いてみるのが言いそうです。

でも、聞くのはちょっと恥ずかしいですよね。

 

私の大好きな勝間和代さんも、「好きで得意で儲かる」を仕事にしようと言われています。先日記事を書いたAKIOさんも、同じように好きで得意を掛け合わせて希少価値を出そうと言われているので、好きで得意ってことを考えることが大事なんだなと思っています。

自分の「好きで得意」ってなんだろう。

 

前までは仕事をしたくないって思ってたけど、今は、サイドFireして、好きな仕事だけしていきたいって思うようになりました。

できれば、成果報酬型で、自分で責任を取りながらできること

⇨ 今は、組織なので、失敗は許されず、お伺いしながらなので、とっても窮屈です

 

本気の副業術!自分にしかなれない自分になろう

自分の希少性を掛け合わせ強みを発揮し、競合優位性を発揮せよ

 

こんにちは。サリーです。

今日はオーディブルでAKIO さんの「8割の人が副業月収3万円未満なのにすきなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術」を耳読しました。

 

AKIOさんは、元リクルートで会社員として勤め、副業として、ブログやYoutubeをして、筋トレの様子などを発信していたそうです。

そこで、ファンを獲得し、フィットネスのコーチングの会社を設立されているようです。

そこに行き着くまでの戦略的な思考が素晴らしく、非常にためになりました。

 

また、自分には強みがないなーと思っていますが、掛け合わせたらどうでしょうか。

 

著者の、筋トレも、筋トレだけでみると、競争が激しいですが、筋トレ×会社員×副業となると、また市場が変わってきますよね。

そうやって、自分の希少価値を見つけ、市場競争に打ち勝てというのがとても印象深かったです。

 

「現状維持」こそが最大のリスク

著書の中で、「現状維持」こそが最大のリスク という言葉が今の私には刺さりました。

こうやって、小さな一歩ですが、ブログを始めたことも、私にとっては挑戦かなと思っています。まずは、自分の棚卸しをしてみて、自分の強み探しをしていこうと思います。

 

 

CSSをカスタマイズして、ブログに吹き出しをつけてみた

こんにちは。サリーです。

よくある、ブログの吹き出しCSSを使って追加してみました。

 

スマホ版は、有料のみ実装が可能なようなので、残念ながらできていません。

 

参考にさせていただいたのは、こちらのブログです。

mamazakki.hatenablog.com

 

同じように、以下のサイトから、顔アイコンを作らせてもらいました。

Iconpon - 高品質な無料(フリー)の顔アイコン素材

cawaii

 

sally

friend

またちょっとスキルアップできました。

今度は、目次をつけてみたいです。

できないのはあなたのせいじゃない ブレインロックを外して自分の人生を切り拓こう

社会的洗脳に人生を奪われるな!

こんにちは。サリーです。

本日もブックレビューです。

 

ブレインロック

また聞き慣れない言葉が・・・

と思ってましたが、「あなたのせいじゃない」に心惹かれてつい読んで(耳読)してしまいました。

 

こうするのが当たり前という親の価値観が染み付いていて、大学、就職、結婚、出産、マイホームなど、自分がしたいのもあるかもしれませんが、こうしないと脱落者になってしまうという恐怖もあって、今の自分があるような気がしています。

 

ある程度満たされたところで、自分が本当に欲しかったものは何だろうか。と冷静になって考えてみた時に、これって私というよりも、親のこうなってほしいが強かったのではないだろうか。と疑問に思うことがあります。

 

また、給与だって、地方だからこのくらいで十分。とか、起業なんて私にはできないと思っていますが、まだ試したこともないのに、諦めるのは早いのかもしれません。

ブログだって、自分が感じているままに、かけたら完璧ではなくても公開するというのをやっていると、結構記事がかけるなと思います。

 

あなたも、自分で自分でロックをかけていませんか?

この本を読んで、自分のロックを解除してみてください。

 

毎日0.2%の改善をして、1年後2倍に成長しよう

こんばんは。サリーです。

明日は文化の日でお休みですね。

子供も休みなので、本当の休みではないのですが、朝ゆっくりできるだけ違いますね。

 

少しブログのデザインを変更して、ブログタイトル下に、カテゴリのボタンを表示するようにしました。

色々試行錯誤でやって、無事今あるカテゴリを表示させることができました(やった)

 

今、勝間和代さんの著書やYoutubeが好きでよくみたり読んだりしているのですが、その中で、人生は複利を利用しよう という言葉が出てきます。

 

複利」って?

 

複利は人類最大の発明

 

と、かの有名なアインシュタインが遺した言葉です。

複利とは、利子が利子をうむ という考え方です。

 

例えば、100万が1年後に10%増えたとすると、110万ですよね、翌年、また10%増えると、今度は110万に利子11万がつきます。去年より1万円多いですよね。

利子に利子がつき、元本も、翌年にもらえる利子も増えていきます。

 

これは、お金だけでなく、スキルや人脈など、何にでも当てはまるんだそうです。

スキルだと、色々できることが増えてくると、ひらめきが生まれたり、人脈も、人が人を呼び増えていくイメージですね。

 

勝間さんは、劇的な改善がなくとも、毎日0.2%程度の改善を続けると、1年で2倍に成長できるとおっしゃってます。

 

私も、ブログにボタンをつけるという小改善でちょっと成長しました。

これから、またちょっとずつデザインを変えたりしながら、1年後は、ブログスキルもレベルアップしていきたいなと思っています。

 

ジェイソン流お金の増やし方 厚切りジェイソン

こんにちは。サリーです。

本日も引き続き、お金に関する本です。

 

厚切りジェイソンさんといえば、「Why Japanese people ?」とここが変だよ日本人ってツッコミをしてる姿が印象的ですよね。

 

芸人の顔とは別に、IT企業の役員もされているとのことで、派手な芸能界にもいらっしゃいますし、どちらかと言えば、お金は使ってなんぼ!って考えなのかと思いましたが、意外や意外、お金にしっかりしており、節約が趣味と言われています。

生活も自分が価値を感じているものにはしっかりお金を使って、たのしんで節約されてていいですよね。

ジェイソンさんのおすすめはVTI。アメリカの約4000社に広く分散して投資できるものです。私も少しばかりですが保有しています。

 

最近は、私も固定費をがっつり見直し、できる限りお金をリスクに晒し、適正なリターンを得ています。

こんな世界があったとは〜って感じです。

 

1円でも、給与所得以外の収入があると安心しますよね。

 

ジェイソンさんのおすすめ「VTI」は一度ドルに変換して購入しないといけないので、初心者には敷居が高いかもしれません。本書でも、投資信託の方をお勧めしていました。

まずはNISAとか、つみたてNISAからですね。

 

私も昨年投資デビューを果たし、この一年でこんな感じか〜ってわかり始めたところです。(中途半端な知識を持った頃が一番危ないんですけどね)

初心を忘れず、長期・積立・分散 で心の余裕ができる状態を目指します。

 

ゆるFIRE  アラサーdeリタイア管理人 ちー

こんにちは。サリーです。

みなさんは、どんな形でお金を稼いでいますか?

従業員として、会社から給与としてお金をいただいている方がほとんどではないかと思います。

わたしもそうですが、自分も歳をとってきて、いつまでこの仕事ができるだろうかと本気で悩むことがあります。

今流行りのFIRE(経済的に自立して、早期退職すること)ですが、本書では、資産収入と、少しの労働収入を持って、生活していこうということが謳われています。

 

アラサーにして、3000万の資産を形成されたちーさん。

ブログも参考にさせてもらっています。

 

それにしても、今まで、お金を稼ぐ方法は、会社で働くことだけで、投資や、起業なんて限られた人しかできないと思っていましたが、今はインターネットであらゆることが可能なんですね。

このブログだって、インターネット上に公開されているので、誰だって見ることができます(見つかるかは別として)

そう思うと、私が小さい頃から持っていた価値観がいかに古いか、自分で自分の可能性を狭めているかよくわかります。

 

ちーさんが紹介されているやり方は、ポイ活やインデックス投資など、誰にでも真似できる、再現性が高いやり方です。

私はオーディブルで読み(聞き)ましたが、紙の本でも読んでみたいですね。